HOME>カウントダウン |
|
|

はくちゃん祭りまで
あと15日
|
 |
<
11月15日(日)
中川区地産地消フェア参加

|
はくちゃん祭り実行委員会では
2週間後から始まる
第12回野崎白菜はくちゃん祭りをアピール。
抽選券付きのお得な
はくちゃん通信を配布しこれから
2.5ヶ月にわたって展開
するはくちゃん祭りの魅力を
お伝えしました。
バーミキュラーが当たるかも。。。。
|
幻の伝統野菜「野崎白菜」を始め
地元農家さんが育てた自慢のブランド野菜が中川区役所駐車場内の特設会場で販売され。3年ぶりの開催とあって開場前には600人余の区民が列をなした。
はくちゃん祭り実行委員会でもブースを設置。はくちゃん祭り参加店の「はくちゃんだんご」や「はくちゃん肉まん「串カツ」更には中川商業高校生とのコラボ商品の「トマトプリン」なども販売され人気をよびました。
|
|
|

はくちゃん祭りまで
あと28日
|
|
 |
|
10月23日(日)
中川区区民まつりに参加

|
はくちゃん祭り
参加店が5店舗参加
 |
|
2022年度中川区民祭りは広大な富田公園内にて3年ぶりに開催
からくり横町には戸田地区から300年の歴史を持つ「からくり人形」が開帳さた。
その見事なからくりに多くの見物客から万来の拍手が沸いた。
その他にも農業クイズラリーや働く車が大集合や、はくちゃん祭りに参加する
地元飲食店も出店。
幻の野崎白菜を使用した肉まんや、串カツが販売され
コロナ後初の賑わいとなった。
|
|
|
|
|

はくちゃん祭りまで
あと約三ヶ月
|
 |
|
|
8月28日
富田公園にぎやか夜祭りに参加

|
8月28日
ポスターはまだ未制作、昨年度分を流用

|
|
|
残暑厳しい折から冬の風物詩『野崎白菜はくちゃん祭り』をプローモーション、
中川区役所のある高畑や荒子観音地区での高い知名度に較べ
西部地区(富田)では知名度が低迷し課題となっていました。
今年はこの地区でも積極的にイベント参加を勧め「認知度を更に高めていく計画です」
この日は嬉しい出会いあり。
中川商業高校の卒業生がお子様をつれてはくちゃん祭り広報ブースにご来店。
お聞きするに在学中にはくちゃん祭りを手伝っていたそうです。今年で連続12年目。
継続することの大切さ実感できた夏まつりイベント参加となりました。
|
|
|
|
|
|

はくちゃん祭りまで
約六ヶ月前
|
 |
|
|
5月28日(土)
中川区西部方面で新規参加店

|
5月28日(土)
中川区西部方面で新規参加店

|
|
はくちゃん祭りの新規参加店として商品開発に積極的な和菓子とスイーツの『華桔梗』さん
西部方面のはくちゃん祭りの拠点として広大な駐車場スペースを提供いただきました。
ここはわれらが野崎白菜の発祥の地にも近く「積極的なコミニュケーション」をとり
大いに今後の展開に?がる販売会となりました。
暑さに負けずはくちゃんも会場を盛り上げてくれました。
|
|
|
|
|
|
|